地方創生– tag –
-
第8回SJS交流ウェビナー10/24(火)地域のエネルギー自立を支える支援組織『エネルギー研究所フォアアールベルク』
第8回SJSウェビナーのテーマは「エネルギー転換」がテーマです。オーストリアの中でも脱炭素の活発な取り組みやエネルギー自立地域として知られるフォーアアールベルク州より、日本とスイスを繋ぎ生配信でお届けします。2023年10月24日(火)17時から行われ... -
第7回SJS交流ウェビナー6/22(木)「変人から成功者へ」ビオ企業・ゾネントア社の持続可能な発展
第7回SJSウェビナーのテーマは、ビオ企業。昨年の第5回(ビオホテル)以来のオーストリアより、日本とスイスを繋ぎ生配信でお届けします。2023年6月22日(木)17時から行われるSJSウェビナーには、革新的なビオ企業であるSONNENTOR(ゾネントア)社の創業者... -
第6回SJS交流ウェビナー4/13(木)ドイツ市民エネルギー企業のパイオニアが語る「再生可能エネルギー事業の進化と最前線」
第6回SJSウェビナーのテーマは、エネルギーウェンデ(ドイツ語でエネルギー転換)です。2023年4月13日(木)17時から行われるSJSウェビナーでは、エネルギー転換の飛躍的スピードアップが求められているドイツから、市民エネルギー企業のパイオニアとして20... -
第5回SJS交流ウェビナー2/16(木)「欧州木造技術のトップランナーに聞く〜中大規模木造建築の現在と未来〜」
第5回SJSウェビナーのテーマは、中大規模木造の建築技術論です。欧州は21世紀に入ってから「ウッドルネッサンス(木材復興)」といわれるほど、地域資源である木材を活用した建築の数が増え続けてきました。中でもスイスは世界最先端の木造技術を誇る国と... -
【再配信】1/7(土)「スイスにおける木質バイオマスエネルギー利用の今」
2022年の4月にスイスより生配信でお届けしました、SJS スイス-日本サステナビリティ交流ウェビナー「スイスにおける木質バイオマスエネルギー利用の今」を来年の1月7日(土)10時〜再配信します。 SJSによる初めてのウェビナーには、スイス木質バイオマスエ...
1